1: 名前は検索中です。 2018/04/19(木) 01:30:30.294 ID:NGOy6Mcv0
よっぽどこっちの方が現実逃避できる
内容によっては下を見て精神安定もできる
内容によっては下を見て精神安定もできる
2: 名前は検索中です。 2018/04/19(木) 01:31:12.408 ID:RIHh5vL00
どれだよ
3: 名前は検索中です。 2018/04/19(木) 01:31:14.494 ID:4jZ7CUhd0
鬱アニメ教えて
5: 名前は検索中です。 2018/04/19(木) 01:32:00.792 ID:NGOy6Mcv0
>>3
さっきまで見てたザンボット3
さっきまで見てたザンボット3
4: 名前は検索中です。 2018/04/19(木) 01:31:43.418 ID:WzNpcAEx0
鬱アニメは現実思い起こさせたりするじゃん
6: 名前は検索中です。 2018/04/19(木) 01:32:21.634 ID:NGOy6Mcv0
>>4
現実よりの地獄少女とかはやめとけ
現実よりの地獄少女とかはやめとけ
7: 名前は検索中です。 2018/04/19(木) 01:32:22.342 ID:WQ1U0JIJ0
作れる奴いないからな
王様ゲームみたいになるぞ
王様ゲームみたいになるぞ
9: 名前は検索中です。 2018/04/19(木) 01:33:39.168 ID:NGOy6Mcv0
>>7
00年代初期にあるだろ
全部見終える頃にはそんな現実残ってないよ
00年代初期にあるだろ
全部見終える頃にはそんな現実残ってないよ
8: 名前は検索中です。 2018/04/19(木) 01:33:26.705 ID:mXzFA0Uo0
次はイデオン見よう
12: 名前は検索中です。 2018/04/19(木) 01:34:09.561 ID:NGOy6Mcv0
>>8
今そこにいる僕かウテナ見るつもり
今そこにいる僕かウテナ見るつもり
10: 名前は検索中です。 2018/04/19(木) 01:33:55.239 ID:LRNlYR+z0
東京グール(無能宣言
11: 名前は検索中です。 2018/04/19(木) 01:34:01.539 ID:8ButwSzsa
スクールデイズでいいのか?
13: 名前は検索中です。 2018/04/19(木) 01:34:18.882 ID:iCi0VDgG0
でも鬱アニメって結末が分かって見ると鬱になれないのよね
ザンボットみたいな有名作品だと見たことなくてもネタ分かってるから驚きがなくて
ザンボットみたいな有名作品だと見たことなくてもネタ分かってるから驚きがなくて
14: 名前は検索中です。 2018/04/19(木) 01:36:33.849 ID:NGOy6Mcv0
>>13
萌えアニメだってそんな変わったネタないだろ
別に鬱になるために鬱アニメ見るわけじゃないんだし
萌えアニメだってそんな変わったネタないだろ
別に鬱になるために鬱アニメ見るわけじゃないんだし
15: 名前は検索中です。 2018/04/19(木) 01:38:20.343 ID:DnmHc8XK0
ストーリー追っかけないといけない時点でめんどくさくて鬱アニメ無理だわ
頭空っぽで見れて可愛いに徹してる萌えアニメが至高
頭空っぽで見れて可愛いに徹してる萌えアニメが至高
21: 名前は検索中です。 2018/04/19(木) 01:42:27.511 ID:NGOy6Mcv0
>>15
前に見たようなキャラばっかりで飽きない?
前に見たようなキャラばっかりで飽きない?
23: 名前は検索中です。 2018/04/19(木) 01:45:18.245 ID:DnmHc8XK0
>>21
フェチに訴えかけるものがあれば同じ作品繰り返して見るのもガワだけ変えた量産作品見るのも楽しい
逆に琴線にふれない萌えアニメは1話ですら苦痛だな
フェチに訴えかけるものがあれば同じ作品繰り返して見るのもガワだけ変えた量産作品見るのも楽しい
逆に琴線にふれない萌えアニメは1話ですら苦痛だな
16: 名前は検索中です。 2018/04/19(木) 01:39:04.417 ID:NGOy6Mcv0
暗い気分の時に無理に明るいアニメ見てる方が疲れるよ
なるたるのopみたいに自分だけが置いてかれるように感じるから
なるたるのopみたいに自分だけが置いてかれるように感じるから
20: 名前は検索中です。 2018/04/19(木) 01:42:23.791 ID:DnmHc8XK0
>>16
多分見る人の性格によるんだろうな
俺の場合シリアスなのは感情移入できなさすぎて眠くなるし見ない
多分見る人の性格によるんだろうな
俺の場合シリアスなのは感情移入できなさすぎて眠くなるし見ない
17: 名前は検索中です。 2018/04/19(木) 01:39:42.538 ID:o6qSSA9U0
MBSの魔法何とかってやつ体が耐えきれなくて開始10分に至らずギブアップしたわ
年間150本以上のアニメ特撮を見続けてるがこんなことは初めて
年間150本以上のアニメ特撮を見続けてるがこんなことは初めて
18: 名前は検索中です。 2018/04/19(木) 01:41:12.141 ID:NGOy6Mcv0
>>17
今期?魔法少女サイト?
今期?魔法少女サイト?
19: 名前は検索中です。 2018/04/19(木) 01:42:18.735 ID:o6qSSA9U0
>>18
そんなやつ
てか、思い出すだけで全身から汗が噴き出す
そんなやつ
てか、思い出すだけで全身から汗が噴き出す
22: 名前は検索中です。 2018/04/19(木) 01:43:39.481 ID:ySoTlfsr0
カートゥーンとかディズニーの30分アニメはいい感じに頭おかしくて見やすいよ
24: 名前は検索中です。 2018/04/19(木) 01:48:54.377 ID:HKn+ngDY0
鬱アニメってか雰囲気アニメは現実逃避しやすい
25: 名前は検索中です。 2018/04/19(木) 01:50:30.643 ID:fJE2aId/0
俺も同じ考えで鬱アニメ見まくった
今好きなのはアドベンチャータイムとティーンタイタンズ
今好きなのはアドベンチャータイムとティーンタイタンズ
26: 名前は検索中です。 2018/04/19(木) 01:53:38.034 ID:b020JxsSp
びんちょうタン
27: 名前は検索中です。 2018/04/19(木) 01:55:35.139 ID:NGOy6Mcv0
俺のフェチがシリアス向けなのも一因かもしれん
28: 名前は検索中です。 2018/04/19(木) 02:08:38.694 ID:CNva7Dqr0
いっそのこと萌えと鬱両方あるアニメ教えてくれや
29: 名前は検索中です。 2018/04/19(木) 02:43:01.002 ID:ofR3oyu/a
胸糞系もそうだが俺はホラー映画を見たらスッキリする方だからこれはわかる
逃避じゃなく没入すると現実そのものを忘れるね
逃避は現実から逃げてるからこそ逃げてる先でも現実の事を忘れてない可能性がある
逃避じゃなく没入すると現実そのものを忘れるね
逃避は現実から逃げてるからこそ逃げてる先でも現実の事を忘れてない可能性がある
30: 名前は検索中です。 2018/04/19(木) 02:44:47.252 ID:AhOdgvnY0
鬱アニメはつらい
リヴァイアスとかアオイちゃんが号泣するとこで毎回苦しくなる
リヴァイアスとかアオイちゃんが号泣するとこで毎回苦しくなる
コメント
コメント一覧 (1)
もしかしてケモナーとかショタコンとか淫ク民も……(これ以上考えたく)ないです
コメントする